-
個人情報の取得について
当社は、業務上必要な範囲で、適正かつ適法な手段により個人情報を取得します。また、お客様の利益を不当に侵害するような第三者からの個人情報の取得はいたしません。
当社は、例えば、以下のような情報源から個人情報を取得いたします。
- リース契約証書など、お客様にご記入・ご提出いただく書類等により提供される場合
- 個人信用情報機関等の第三者から、個人情報が提供される場合
-
利用目的について
当社は、業務上必要な範囲で、適正かつ適法な手段により個人情報を取得します。また、お客様の利益を不当に侵害するような第三者からの個人情報の取得はいたしません。
当社は、例えば、以下のような情報源から個人情報を取得いたします。
- 当社は、お客様とのお取引を安全確実に進め、より良いサービスを提供させていただくため、下記の業務ならびに利用目的の範囲内において必要最小限の個人情報を取扱わせていただきます。
- 当社は、利用目的を当社ホームページにて公開いたします。
- 当社は、お客様ご本人からの書面等に記載されたお客様の新たな個人情報を取得する際には、利用目的を明示いたします。また、与信取引に関する個人情報取得時には、利用目的についてお客様の同意をいただきます。ただし、法令により利用目的の通知を要しないとされている場合はこの限りではありません。
- 当社は、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内で利用目的を変更することがあります。利用目的を変更した場合には、当社のホームページ等にて公開いたします。
-
業務内容
- 総合リース業
- 前記「(a)」に附帯・関連する売買及び金融
- 譲渡性預金の売買及び売買の媒介、取次または代理業務
- 売掛債権の買取及び総合管理
- 前記「(a)~(d)」に附帯または関連する業務
-
利用目的
お客様の個人情報は、以下の目的のために利用させていただきます。- リース・割賦販売業務及び附帯・関連する売買・金融、譲渡性預金の売買・媒介・取次・代理業務、売掛債権の買取等の業務及びこれらに関する受付、取引判断及び継続取引の管理のため
- お客様との契約や法律等に基く義務の遂行や権利の行使のため
- 各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため
- 新商品、サービスに関するお知らせ等を案内する業務に利用するため
- その他、お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
-
利用制限
特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外では利用いたしません。人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪履歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
-
利用目的以外の利用の禁止について
当社は、ご本人の同意を得ずに、上記利用目的の範囲を超えた個人情報の利用は行いません。
ただし、法令により利用目的外の利用が認められている場合はこの限りではありません。
-
情報提供について
-
個人データの第三者提供について
当社が取得した個人データは、第三者提供することについてご本人より書面にて同意を得た場合を除き、第三者への提供はいたしません。
-
個人情報の共同利用について
東京きらぼしフィナンシャルグループは、以下のとおり、個人情報保護法に基づきお客さまの個人データをグループ内で共同利用させていただいております。
-
共同利用する個人データの項目
共同利用する個人データの項目は、氏名・住所・生年月日その他の属性情報、与信管理に必要な情報等が該当します。
-
共同利用者の範囲
- 株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループおよび以下の各社。(金融商品取引法など、関係法令等により共同利用が制限されている場合には、その法令等に則った取扱いとします。)
- 共同利用者である会社等
- 株式会社きらぼし銀行
- 株式会社きらぼしコンサルティング
- きらぼしキャピタル株式会社
- 綺羅商務諮詢(上海)有限公司
- きらぼし信用保証株式会社
- 八千代信用保証株式会社
- きらぼしJCB株式会社
- 株式会社きらぼしクレジットサービス
- きらぼしシステム株式会社
- きらぼしビジネスサービス株式会社
- きらぼしサービス株式会社
- 東京きらぼしリース株式会社
- きらぼしテック株式会社
-
共同利用者の利用目的
東京きらぼしフィナンシャルグループにおいて経営上必要な各種リスクの把握及び管理のため
-
個人データの管理責任者
株式会社 東京きらぼしフィナンシャルグループ
-
お客さまの情報の東京きらぼしフィナンシャルグループグループでの共同利用に関するお問い合わせ窓口
株式会社 きらぼし銀行
リスク管理部 お客さま相談センター 〔個人情報ご相談窓口〕
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3-10-43
電話:0120-684-732(通話料無料)
受付時間:平日9:00~17:00 (土・日等の銀行休業日を除く)
-
-
-
保有個人データの開示、訂正、利用停止等について当社の保有個人データに対する開示、訂正、利用停止等のご希望につきましては、以下の方法にてお取扱いさせていただきます。
-
当社窓口におけるお取扱いについて
(注)本人を確認できる書類とは、運転免許証、健康保険の被保険者証等の犯罪収益移転防止法に則した証明書類とします。
-
お申込み方法
保有個人データの開示請求、訂正等の請求につきましては、当社の窓口にて書面(「個人データ開示申請書」及び「個人データ訂正等請求書」)によりお申込みいただけます。なお、お申込み時には、ご本人を確認できる書類(注)を提示いただくとともに、開示の請求につきましては下記取扱手数料を申し受けます。
-
回答方法
回答や訂正等の対応時期は依頼内容により異なりますが、遅滞なく行います。開示請求の回答は書面にて登録住所へ送付いたします。また、訂正、利用停止等のご依頼につきましては必要な調査の後、対応結果を通知いたします。
-
-
代理人の方によるお申込みについて
代理人の方が開示請求等を申込まれる際には、請求者ご本人の確認書類と合わせて、代理人のご本人確認書類と請求者ご本人により作成された当社所定の委任状が必要になります。また、本請求に係る代理権の付与について確認させていただく場合があります。なお、回答はご本人に直接送付いたします。
-
開示請求の取扱手数料
保有個人データの開示請求につきましては、下記取扱手数料を申し受けます。なお、お支払方法は当社窓口による現金によるお支払いもしくは銀行振込によるものとします。
取扱手数料(税込み)1件につき1,100円(請求通数あたり)
-
-
ダイレクト・マーケティングの中止について
ダイレクト・マーケティング(郵送のほか、電子メールによるもの・テレマーケティングを含みます。)を不要とされる場合は、当社までお申し出ください。ただし、お取引上必要な通知のための郵送物・電子メール・電話等は中止できません。
-
お問い合わせ、ご意見、ご要望の受付窓口
当社では、個人情報の取扱いその他、個人情報に関するお問い合わせならびにご意見・ご要望を当社の下記の相談窓口にてお受けいたします。
東京きらぼしリース株式会社 総務部
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-3 とみん神田ビル7階
電話番号03-3292-3021(受付時間:午前9時~午後5時 ただし、当社の休業日を除く)
※個人信用情報機関への登録・利用
-
当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、お客様の個人情報が登録されている場合には、お客様の支払能力、返済能力の調査のために、当社がそれを利用することに同意をいただいております。
-
当社が加盟する個人信用情報機関は下記のとおりです。
株式会社シー・アイ・シー
〒160-8375
住所: 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階
お問い合わせ先: 0120-810-414
ホームページ: https://www.cic.co.jp項目 登録期間 本契約に係る申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後5年以内 債務の支払を延滞した事実 契約期間中及び契約終了日から5年間 (注)当該個人信用情報機関が登録する情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、契約の種類、契約日、契約額、支払回数、利用残高、月々の支払状況の情報となります。
-
当社が加盟する個人信用情報機関が提携する個人信用情報機関
-
全国銀行個人信用情報センター
〒100-8216
住所:東京都千代田区丸の内1-3-1
(建物建替えのため、2016年10月11日から2020年度まで、〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1に仮移転しております。仮移転から戻る日については決定次第、同センターのホームページに掲載されます。)
お問い合わせ先:03-3214-5020
-
株式会社日本信用情報機構
〒110-0014
住所:東京都千代田区丸の内1-3-1
住所:東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館
お問い合わせ先:0570-055-955
ホームページ:https://www.jicc.co.jp
-
以上